思い立って新年早々、こんまり流で衣類の断捨離祭りをやったわけですが、やった後から、どうやらやり方を間違っていたことに気づいてしまったのでした。
本を読まずにネットやテレビの情報だけでやってしまうと意外と同じようなミスをしてしまう人多いんじゃないでしょうかね。
これからやってみようと思う人へkooがミスった落とし穴と気付いたことをシェアしたいと思います。
今の生活に感謝して自分らしい生活をエンジョイするブログ
思い立って新年早々、こんまり流で衣類の断捨離祭りをやったわけですが、やった後から、どうやらやり方を間違っていたことに気づいてしまったのでした。
本を読まずにネットやテレビの情報だけでやってしまうと意外と同じようなミスをしてしまう人多いんじゃないでしょうかね。
これからやってみようと思う人へkooがミスった落とし穴と気付いたことをシェアしたいと思います。
冷蔵庫を新調したので、トレーを買って整理整頓を行いました。
一人なので物はそんなに多くないんですが、
もっと使いやすくするためにキャンドゥで買い物してきました。
なかなかいい買い物ができたと思います。
前回に続いて、
今回は食器棚下の食品ストックの整理整頓を行いました。
整理整頓前と後を写真でお見せしちゃいます。
やり方がわかると簡単にできますね。
よかったら参考にしてくだされ。
★ここからいいアイディアを得ています
↓ ↓
“【食品の収納法】棚の整理整頓!台所収納のコツと画像” の続きを読む