お肌の手入れ法を調べていたら、なんかすごい情報を入手。
なんと 肌断食 というもの。
びっくりして調べる手を止められませんでした。
肌断食というのは、ドイツ語翻訳家の平野卿子氏が自身の体験をつづった「肌断食 スキンケア、やめました」というタイトルから来ているみたい。
平野卿子さんは偶然「何もつけない方が肌にはいい」という本を読んで興味を持ち即スキンケア断ちを始めたそうです。
その約1年間の体験記録をまとめたのが先ほどの本というわけです。
『肌断食』平野卿子さんライブトーク!!
出版社の人と本人が1時間近くしゃべる見ごたえある内容!
平野氏が読んだという本は北里研究所病院美容医学センターを創設しセンター長を務めた宇津木隆一氏の本だったと思われます。
宇津木氏は日本で数少ないアンチエイジン治療専門の美容形成外科。
・「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法―美肌には化粧水もクリームもいりません―
・シャンプーをやめると、髪が増える 抜け毛、薄毛、パサつきは“洗いすぎ”が原因だった! (ノンフィクション単行本)
等の本を出しています。
トークショーで感化されたkooは肌断食を始めてしまいました。
参考サイトとして紹介されていた
非接触皮膚科学 を参考にしました。
顔だけじゃなく、髪の毛もシャンプー断ちを始めました。
まだ2日目なのでどうなるかわかりませんが、
面白そうなので続けてみようと思います。
世の中には自分の知らないことが色々とあるもんです。
常識だと思っていたことが意外とそうじゃないなんて面白いですね。
今日もありがとうございました。
予想もしてなかった展開で面白くなってきました^^
