以前、試してガッテンで見た簡単なゆで卵の作り方。
とっても少ないお水で作ってた記憶だけありました。
急にゆで卵を作ることになったので調べて作ってみました。
あら、不思議。
なんと大匙3杯のお水だけできれいなゆで卵が出来上がりましたよ。
★ランキングに登録しています
続きを読む前に一つクリックお願いします
では、さっそく作り方です。
まず用意するのは、蓋つきのフライパン(お鍋可)
たまご と お水 です。
1. お鍋に大匙3杯のお水を入れます。
2. その中に卵を入れ(最大6個)、蓋をします。
3. 強火で2分➞弱火3分➞火を消して9分
(冷たい卵なら、強火3分にする)
はい、これだけで綺麗なゆで卵の出来上がりです。
大匙3杯のお水と卵2個 ↓
本当にこれだけのお水で大丈夫でしたよ!
弱火で3分熱している間に水分がきれいになくなりました。
お鍋によってはお水の蒸発状態が変わってくるので、
お水が空になってないか注意しながら行ってください。
9分後にお水に入れて少しさまし殻をむくと
白身も黄身も丁度いい感じのゆで卵が出来上がりました。
そしてこれを使い作ったのがこちらの
タルタルソース^^
たまご2個も使った、濃厚タルタルソース^^
そしてこれを使って、ある料理を作りました。
リピ確実な満足な出来栄えでした。
その料理の正体は次の記事で。。。
