暦を見ると、肌断食2週間が終了していました。
ちょっと暑くなってきましたが、
まだお湯洗顔とお湯シャン生活は続いています。
きっかけはこちら⇒顔は石鹸で洗わなくていい?!肌断食という方法
1週間後の模様はこちら
⇒【肌断食1週間】石鹸・シャンプーなしの暮らしで1週間
2週間も続けると結構変化が出てきましたよ。
まずは【肌断食2週間まとめ】
ノーメイクはずっと続けています。
あまり化粧とかしてなくても問題ない職場?なのでやりやすいが、
少し焼けた?と聞かれました。日焼けしてるかもしれません(>_<)
バイクは両手がふさがれるから要注意なんですよね。
肝心の肌の状態は可もなく不可もなくといった感じ。
油性なのでお湯洗顔は必至で軽くタオルでなぞりながらです。
体の方はすこぶる良好です。
肌の油を落としすぎず汚れだけを洗い流す感じ。
石鹸カスが出ないので排水溝が綺麗なのにびっくりしてます。
【湯シャン2週間まとめ】
前回の記事を書いた直後ぐらいから髪に変化がありました。
あんなに苦戦していた油の量が劇的に減ったんです。
シャンプーしていた時みたいにさらさらとはいきませんが、
逆に気になっていた頭頂部の薄毛が気にならなくなりました。
髪をサラサラにするためにブラシを獣毛に変えようと思います。
ネットで探したけどいいのがないので店舗を探してみます。
2週間続けてみて、まず最初に体は問題ないことがわかり、
次に髪の毛の状態にかなり変化がありました。
今は人工的に落としていることに違和感すら感じる自分がいます。
現代人って人工的なものを使い過ぎなのかもしれないですね。
ありがとうございました。
納得できるところまでもう少し続けてみます。