昨日、胚芽と鰹節粉を間違えて投入して
ネコが喜びそうな食パンを作ってしまったkoo
匂いは明らかに鰹節ですが、これが何とも美味しかったんです(^^ゞ
1日たってもおいしいのか?
気になるあなたの為にご報告です^^
今の生活に感謝して自分らしい生活をエンジョイするブログ
ズボラなkooのパン作りはとっても簡単です。
⇒ ホームベーカーリーのパンは量らず簡単に作っています(^^ゞ
たまには違う食パンを作ろうと時間がないのに慌てて入れたら
材料違いで思いがけないパンの出来上がり。となりました(^^ゞ
ズボラなkooが大好きな景品は食べ物系です^^
以前ブログで書いたこちら
⇒ 【100万円活用】2週間で3000円分グルメカードをゲット♪
やっと友人と時間が合い、外食してきました。
ちょっとリッチに 大戸屋 です(^^ゞ
クリス・ハートさん。
)
歌声は聞いたことあったけどあまり興味がありませんでした。。。
(ひねくれものです(^^ゞ)
でも、情熱大陸を見てものすごく興味が出ました。
彼の一言一言がとても興味深いのです。
彼の言葉のみを拾ってみました。
ー冒頭の英語で話してる部分
「なぜだか日本がしっかりくるんです。日本に来て住みたい場所になりました。
だから僕にとって日本が好きなのは頭で考えるよりも直観みたいなものです。凄く自然にそうなったんです。」
ー奥さんの実家のお墓の前で(日本語)
「ずっと探していた僕に合っているところとか成長できるところとか家族出来るところとか。全部日本の影響でここまできてこうなって。
何か特別。言葉にならないけど。説明できないけど。ただもう。何か感じてる。
迷子っていう感じじゃないけど、新しいhomeをいただいたので感謝してる本当に。」
ー日本語の歌が好きと隠していたころの話
「正直に言えば理解してくれると思っていたけど(本当の気持ちを)隠したら凄い苦労したし姉に”もっとラップ聞けよ”って言われたけどあれはすごい疲れちゃって、でも自分なりに生きたいなと思って(正直になったら)素晴らしい出会いばかりだった」
ずっと嘘ばかりだと、やりたくないことしかできなくて幸せな人生にならないと思う。
自分に嘘をついたから、それは一番ダメなところだけど。誰かに嘘をついたら自分にも嘘になる。だんだん。
自分のこともわからなくなって、嘘が重なって自分の人生とイメージが全部うそになったら困る。絶対困るから あきらめた嘘を。」
ータクシーの中で
日本に来てから気づいたのは、特に音楽もそうだけど 人間の一番強い気持ちは”誰かが自分のことを理解してほしい”だと思う。
自分のストーリーに近い歌を見つけたらちょっとだけ誰かに理解してもらえてるなと思う。理解してくれる人がいないとすごく寂しくなるからね。だから歌手ってそういう仕事かなと思う。」
彼の歌声よりも 彼の言葉、考え方がkooはとてもぐっときました。
生き方の指針を示しているな~ととても感動しました。
彼の言葉から何かを掴むことができるのでは?
彼のブログを読むと
色々な道を歩んできてたどり着いた境地のようです。
ありがとうございます。
よかったらクリックお願いします♪
kooが好きなテレビ番組のひとつが「世界の日本人妻は見た」です。
国際結婚して外国で暮らしている日本人妻の日常を紹介するバラエティー番組。
日本とは違う暮らしぶりに毎回びっくりさせられます。
住むところが違えば常識が変わり、勉強になることも多いです。
先週見たのは天国に一番近い島と言われている
ニューカレドニアで暮らしている日本人妻でした。
旦那さんは現地の方。
ニューカレドニアでは仕事が少なく働いているのは奥さんのみ。
旦那さんは、子供たちの面倒を見ながら1日中何もせずだらだらしています。(多くの人がそんな感じです)
それでも暮らせるのは、お金を必用としない暮らしだから。
近くの海では魚も取れ、自生のパパイヤの実やバナナ等を食べ、
雨水を貯めて使う。
奥さんの収入は主に家族の旅行費として使うのだそうです。
kooはこの暮らしにヒントを見たような気がしました。
ストレスのない自分に合った仕事をして、
できるところは節約して質素だけど楽しく生きていく。
日本という小さな島国に住んでいると価値観が似てくるけど、
いろんな生き方があっていいのかなと思いました。
そろそろ葉野菜を作ろう!
ありがとうございました。
よかったらクリックお願いします★